実習・講習プログラム
ANECによる放射化学実習
9月3日(火)から9月7日(土)にかけて、鳥養研究室の学生4名がANEC主催の静岡大学及び中部電力(株)浜岡原子力発電所における放射化学実習に参加しました。静岡大学では密封RI実習、放射能量の測定、非密封RI実習等を行う […]
北陸での放射線測定・取扱実習に参加しました
8/26~8/28に鳥養研の学生4名が静岡大学原子力規制人材育成事業主催の放射線測定・取扱実習に参加しました。今回は富山大学・金沢大学での開催で、福井にある原子力規制事務所や原子力発電所も見学しました。
静岡大学「放射線測定・取扱実習」に参加しました
静岡大学の原子力規制人材育成事業では、他大学とも連携し、充実した放射線測定・放射性物質取扱実習を実施しています。静岡大学で実施された放射線防護人材育成プログラムに小畑結衣助教が参加しましたので、その様子をご紹介します。ア […]
原子力規制人材育成事業 全体会合
7/18(木)13:30より茨城大学理学部第6講義室で、茨城大学原子力規制人材育成事業の全体会が開かれました。全員が対面で集まる最初の会となり、茨城大学だけでなく、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構、公益財団法人環境 […]
マイクロ波加熱法の測定結果の一例(海水、水道水)
重水起因のトリチウムを加えたイオン交換水と海水のトリチウム濃度をマイクロ波加熱法、減圧蒸留法、常圧蒸留法を用いて蒸留後に測定した。 同位体効果を確認できるように、蒸留進行度は約50%で統一した。 ※塩濃度が高すぎて測定し […]
マイクロ波加熱法の測定結果の一例(ヒラメ)
1Fの敷地内でトリチウム処理水環境で飼育した魚を、凍結乾燥法とマイクロ波加熱法で測定し比較。 【凍結乾燥法】 ⇒ 高度な経験が必要 前処理に数ヶ月 マイクロ波加熱法(株式会社 化研で測定) ⇒ 高度に訓練されていなくても […]
実習プログラムの例 実習5(茨城大学)
降水、海水、食品(海生生物)などの迅速測定法の実習(2日/日) 蒸留法として「マイクロ波加熱法」を使用すると、時間の短縮と測定機器の汚染を防止することができ、特別な技術を持たない人にでも測定ができるようになる。 【魚の自 […]