2024年6月

教育プログラム
「放射線基礎課程」を受講しました

6/3から3週間かけて実施された、原子力研究開発機構人材育成センター主催の「放射線基礎課程」を鳥養研の学生3名が受講しました。RIや放射線分野を基礎から学ぶとともに、実習を通して関連技術を習得することができました。また、 […]

続きを読む
教育プログラム
株式会社化研を訪問しました

6/27(木)に水戸市に本社がある化研を訪問しました。化研は化学分析技術を利用して分析サービスを提供している株式会社です。鳥養研究室の卒業生も就職しており、当日は原子力規制人材育成業務のメンバーの一人でもある川上さんと卒 […]

続きを読む
原子力規制人材育成教育
研究会に参加しました

6/20・6/21の2日間、岐阜県多治見市にある核融合科学研究所で研究会「核融合技術の社会受容にむけたトリチウムの環境動態・生体影響評価研究」がありました。田内広教授が「トリチウム生体影響研究の歴史と今後の課題」のテーマ […]

続きを読む
原子力規制人材育成教育
土曜アカデミー

6/22(土)に茨城大学図書館主催の土曜アカデミーで鳥養祐二教授が講演しました。「トリチウム処理水の真実」と題し、対面とオンラインのハイブリッド開催で質疑応答も活発に行われあっという間の90分間でした。当日の資料はこちら

続きを読む
原子力規制人材育成教育
鳥養研にある液体シンチレーション・カウンタ

鳥養研究室にも液体シンチレーション・カウンタが2台あります。普段からこれらを使って魚や海水の中に、トリチウムなどが含まれているのかを測定しています。

続きを読む
原子力規制人材育成教育
管理区域内にある液体シンチレーション・カウンタ

茨城大学水戸キャンパスには放射線管理区域があります。そこにある液体シンチレーション・カウンタをご紹介します。放射線管理区域とは、放射性物質の取り扱ったり放射線を発生する装置を使用したりする場所で液体シンチレーション・カウ […]

続きを読む